こういった疑問に答える記事を書きました!
本記事の内容
- プログラミングスクールの最安値はテックアカデミーです
- テックアカデミーの料金
- テックアカデミーのメリット・デメリット
- テックアカデミーの評判・口コミ・感想
- テックアカデミーを安く受講する方法
※TechAcademyに興味がある方は、まずは無料体験をしてみることをおすすめします。ですが、まだ申し込まなくても大丈夫です。この記事を読んでから判断してくださいね!
最近はプログラミングスクールが乱立しており、どこを選べばいいか迷う方が多いと思います。
という方のために、最安値で質が保証できるプログラミングスクールを調べてみました。
結論からいうと、プログラミングスクールの最安値はTechAcademyです。
この記事を書いている私は現役のエンジニアでして、現場の視点からスクールの内容についてコメントしていきます。
割引情報もあるのでぜひ最後までご覧ください!
※無料体験のみなら完全無料です。いつ終了するかわからないのでお早めに!
プログラミングスクールの最安値はTechAcademy(テックアカデミー)です
ただ安いだけのスクールはたくさんあるのですが、未経験から最速でスキルを身につけて稼ぐ、就職するという観点でみると、これを達成できて安いスクールは多くないのかなと思います。
TechAcademyはエンジニアの私からみてもカリキュラムの質、サポート内容がしっかりしており、その割に値段が業界最安値なのでかなりコスパがいいと思います。
プログラミングスクールのよくある失敗
よくある失敗としては、とにかく安さを求めすぎて質の悪いスクールを受講してしまい、スキルが身につかず就職もできないといったパターンです。
安いスクールはサポートを削ることで成り立っているので、かなり自走力のある人でないと失敗します。
安さも大事ですが、ちゃんとスキルが身につくか、就職できるかという点も考慮しておくべきかなと思います。
具体的な失敗談や対策は、【経験者に聞いた】プログラミングスクールの失敗談と後悔しないための対策5つをご覧くださいね!
最安値のTechAcademy(テックアカデミー)の料金
- 期間によって料金が変わる
- 長く続けるほどお得になる
- 学生や申込み方法で割引あり
テックアカデミーは期間によって料金が変わってくるのでまとめました!
期間 | 社会人 | 学生 |
4週間 | 174,900円 | 163,900円 |
8週間 | 229,900円 | 196,900円 |
12週間 | 284,900円 | 229,900円 |
16週間 | 339,900円 | 262,900円 |
月額(分割払) | 7,288円〜 | 6,830円~ |
※すべて税込金額
※料金はコースによって変わるものもあります。
入会金:0円
多くのコースが上記の料金で受講でき、期間が長くなればお得になるようになっています。
また、入会金で10万円近く必要なスクールも多いなか、入会金なしというのも強みかなと思います。
無料体験やカウンセリングで、念の為希望のコースの料金について確認しておきましょう!
他にも安いスクールがありそう…と思ったあなたへ
結論、安いスクールはあります。たとえば完全無料のスクールもありますね。
ただ、こういったスクールは内容や条件が尖っているので結構人を選ぶかなと思います。
- 就職先が提携企業に限定されている
- サポートが少なく手取り足取り教えてもらえない
- 学べる内容の選択肢が少ない
こんな感じ。自分が求めているサービスが受けられるのであれば、こういったスクールも全然ありかなと思います。
「当てはまるな…」と思う方は、無料あり:安くて質が高いプログラミングスクール厳選3社!【エンジニアの私がおすすめする】も参考にしてくださいね!
※無料体験のみなら完全無料です。いつ終了するかわからないのでお早めに!
TechAcademy(テックアカデミー)のメリット・デメリット
それではテックアカデミーの良いところ、足りないところをみていきましょう!
TechAcademy(テックアカデミー)のメリット
- オンライン完結の授業
- 現役エンジニアのマンツーマンレッスン
- オリジナルサービス・アプリの開発サポート
オンライン完結の授業
テックアカデミーは完全オンラインで受講ができます。家にいながら授業を受けられるので、移動が面倒な方や、地方の方でもOKです。
現役エンジニアのマンツーマンレッスン
講師は現役エンジニアなので、現場を経験したリアルなアドバイスをもらえます。
質の低いスクールでは、現場経験のない人が講師をやっているということもあるので、この点が保証されているのは安心かなと思います。
オリジナルサービス・アプリの開発サポート
ここが重要なのですが、オリジナル作品の開発をサポートしてくれるんですね。エンジニアとして仕事をもらうためには、ポートフォリオが必須です。
よくある失敗として、スクールで決められた作品しか作れず、企業側もそういった作品は見慣れているのでポートフォリオとしての意味をなさないパターンです。
オリジナルでの作品作りのサポートは案件獲得、就職にかなり大事なので覚えておきましょう!
TechAcademy(テックアカデミー)のデメリット
- 対面でのレッスンを受けられない
- コース次第ではスケジュールがタイト
- 学習意欲が必須
対面でのレッスンを受けられない
完全オンラインのスタイルなので、実際に教室に行って学ぶことができません。
「自宅では集中できないから…」「教室でみんなと学びたい」「対面で授業を受けた方が理解しやすい」といった方にはぶっちゃけ微妙かもです。
コース次第ではスケジュールがタイト
コースによって学ぶ内容が大きく変わってくるのですが、最短の4週間コースだとかなりスケジュールがタイトになってくるものもあります。
ある程度時間の確保ができる方であれば大丈夫かと思いますが、働きながら受講する場合などは、無料体験やカウンセリングでスケジュール感について相談してみるといいかと思います。
学習意欲が必須
これはぶっちゃけどこのスクールにもいえることなのですが、ある程度の自走力は必須です。
「何もしなくても手取り足取り教えてくれる」という心構えではまず挫折するので、
- 自分からどんどん質問する
- わからないことを放置しない
- 学習時間を無理にでも作る
といった心構えで挑むといいかと思います。
※無料体験のみなら完全無料です。いつ終了するかわからないのでお早めに!
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ・感想
実際に受講した方のテックアカデミーの評判をまとめてみました!
テックアカデミーの良い評判
テックアカデミーにしてよかった。
無理なくプログラミング学習出来たし、基礎が身についたように思う😊
1年前にエンジニア転職してから、新しい事ばかりだけど、最初のテックアカデミーがあったからここまで進んでこれた。
フリーランスにはまだまだ!
毎日積み重ねていく!#今日の積み上げ— メガ|Javaエンジニア×ブロガー (@pMegaProgrammer) September 7, 2021
今日の積み上げ
テックアカデミー(3日目)Lesson0 完了
・学習の進め方開始3日目にしてやっとLesson0完了~😂AWSの登録でつまずいちゃったけどメンターさんが丁寧に回答してくれました!感謝☺️#テックアカデミー
— kaori (@kwnya7) October 7, 2021
今日の積み上げ
テックアカデミー(3日目)Lesson0 完了
・学習の進め方開始3日目にしてやっとLesson0完了~😂AWSの登録でつまずいちゃったけどメンターさんが丁寧に回答してくれました!感謝☺️#テックアカデミー
— kaori (@kwnya7) October 7, 2021
受講生の多くがテックアカデミーに満足しているようですね!とくにメンターの質が高く、的確なアドバイスやサポートをしてくれていることがわかります。
テックアカデミーの悪い評判
時さん、お疲れ様です😊
テックアカデミーですか❓
テックアカデミーは僕も受講してましたがカリキュラムは正直微妙ですよね💦— カビゴン@Web制作×読書×パパ (@takusukurain) April 11, 2021
りつんさん、初リプ失礼します。
私はテックアカデミーを受講中なのですが、デイトラにすれば良かったと後悔しています😥
価格の安さもですが、より実践に近い形で学習ができるのはデイトラなのかなと思ってます。— まゆみ@WEB制作✖️人間力で案件獲得🔥🔥🔥 (@mayumiao1) January 16, 2021
プログラミング初学者の学習プラン
1⃣Progate
↓
2️⃣どっとインストール
↓
3️⃣Udemy
↓
4️⃣テックアカデミーが1番いい気がする。
僕は2️⃣と3️⃣を飛ばしてしまっているけど、ちょっと後悔している。
基礎をある程度学んでいけばプログラミングスクールでいい感じにアウトプット出来る#プログラミング
— kaisei (@Kaiseiblog) April 13, 2020
カリキュラムのわかりやすさや内容に関する意見が多い印象でした。
また、Udemyやデイトラなど、他社のサービスで予習をするべきという意見もありますね。
テックアカデミーは今なら1週間の無料体験ができるので、体験してみて「微妙だな…」と感じたら他社のサービスも一度みてみるといいかもです!
※無料体験のみなら完全無料です。いつ終了するかわからないのでお早めに!
TechAcademy(テックアカデミー)を安く受講する方法
テックアカデミーには様々な割引方法があります。
- 無料体験
- 無料説明会動画
- 無料カウンセリング
- 先割
- キャンペーン
結論からいうと、
- 4週間・8週間プランは「無料体験・無料説明会動画・無料カウンセリング」
- 12週間・16週間プランは「先割」
が、最もお得です!
4週間・8週間プランの方
- TechAcademyの無料体験:とりあえず体験して判断したい方
- 無料説明会動画:コースの内容や学習の進め方を知りたい方
- 無料キャリアカウンセリング:現役エンジニアにとりあえず相談だけしたい方
上記のいずれかで1万円割引になります。ただ、割引は併用できない点は注意です。
申し込み方法は、それぞれのページからフォームに情報を入力するだけでOKです。
12週間・16週間プランの方
「先割」は開講の1ヶ月以上前にテックアカデミーに申し込むと受けられる割引です。
先割は対象のプランの税込み料金から5%OFFが適用されます。
申し込み方法は、まずテックアカデミーにアクセス。
希望のコースを選択すると申し込みフォームがでてくるので、「参加日程」に「先割」がついた日程を選び申し込むだけです。
お得に受講したい方はぜひ先割を活用しましょう!
まとめ:行動するタイミングは今です
テックアカデミーはエンジニアの視点からみても、未経験から稼ぐ力をつけられる業界最安値のサービスです。
もちろん合う合わないはあるので、一度無料で体験してみるといいかなと思います。
興味はわいたけどいつ行動しよう…と迷うかもですが、急かすわけではないですが早い方がいいです。
なぜなら、テックアカデミーは以前に比べ値上げをしておりまして、次またいつ値上げされるかわからないからです。
4週間:159,000円 → 174,900円
8週間:209,000円 → 229,900円
12週間:259,000円 → 284,900円
16週間:309,000円 → 339,900円
※社会人コース(税込)
IT技術は今後も需要が高くなっていくので、プログラミングの人気はこれからも続くでしょう。
今後も値上げの可能性はあるので、なるべく早めに申し込んだほうが損をしないということですね!
それでは以上です!勇気をもって一歩を踏み出してみましょう!
※無料体験のみなら完全無料です。いつ終了するかわからないのでお早めに!