こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- プログラミングが意味不明な理由
- プログラミングを覚えるコツ5つ
- プログラミングを覚える際の注意点
プログラミング学習をしている方は誰もが一度は「プログラミングって意味不明すぎじゃね…」と感じたことがあるかと思います。
この記事を書いている私は現在エンジニアとして働いています。
初心者のころは意味不明すぎて発狂しながら学習していましたが、学習のコツをつかんで成長することができました。
実はプログラミングが理解できないのにはちゃんとした理由があるんです!
原因を理解して改善することで、理解度がめちゃくちゃ上がります。
私が初心者の頃に実際に実践して効果があったものを紹介するので、きっと役に立つはずです。
当記事の内容を実践して、プログラミングが意味不明の状態から抜け出しましょう!
それではみていきましょう~
プログラミングが意味不明!わからない理由
「プログラミング意味わかんねえ!」っとなる主な理由は、次の3点かなと思います。
- エラーが多すぎて解決できない
- なにから覚えればいいかわからない
- どの言語を選べばいいかわからない
心当たりがあるでしょうか?
わからないことだらけで泣きたくなりますよね…
それぞれみていきましょう。
エラーが多すぎて解決できない
一番大きな理由はこれかなと思います。
何をするにもエラー、エラー、エラー…
エラーを解決してもまた次のエラーがでたりと投げ出したくなりますよね。
プログラムは1文字間違えるだけでもエラーがでますし、ひとつのエラーを解決するのに丸一日かかるといったことも日常茶飯事です。
参考書などのサンプルコードを書き写して学習することがあるかと思いますが、初めてのプログラムコードを一言一句間違えずに書き写すのは至難の業です。
そういった場合エラーがでますが、特に初心者の頃はなぜエラーがでているのかがわからないため、「書き写しただけなのに動かない…意味不明じゃん…」という状態になりやすいです。
検索する力を鍛えるべし
エラーを解決するためには検索するかと思いますが、少しコツが必要です。
初心者のうちにありがちなのが、でてきたエラー内容をそのまま検索すること。
エラーとして表示される内容は人によって違うため、そのまま検索しても解決策がでてこないことが多いです。
そういったときは、エラーの冒頭、または一部をピックアップして検索し、似たようなエラーの情報を探すと解決しやすいです。
また、過去に発生したエラーと解決策をメモに残しておき、同じエラーがでたらすぐに対応できるように準備しておくのもおすすめですよ!
なにから覚えればいいかわからない
プログラミングは覚えることがめちゃくちゃたくさんあります。
プログラムの書き方を覚えるのはもちろんですが、それだけではイメージしているようなものを作ることはできません。
例えば、
- 情報を扱うための「データベース」の知識
- データベースを操作するための「SQL」の知識
- プログラムを動作させるための「サーバー」の知識
これらは氷山の一角で、あげだすとキリがないです。
こういった様々な知識が組み合わさって、私達が普段使っているようなサービスができているわけですね。
必要なことから順番に覚えるべし
いきなりちゃんとしたものを作ろうとするのはぶっちゃけ無謀です。
自分のレベルにあわせて、順番にステップアップしていきましょう。
- プログラムの書き方を覚えて、基本的なことができるようになる
- より複雑な処理を実装するために、データベースについて学ぶ
- 一通りプログラムが組めるようになったら、プログラムをアップするサーバーについて学ぶ
といったように、必要に応じて知識を学ぶようにすると、混乱を避けられるためいいかと思います。
完全知識0から学ぶ場合は、【プログラミング学習の始め方】完全初心者・未経験が0から始めるための手順もご覧くださいね!
どの言語を選べばいいかわからない
プログラミング言語の種類は数百種類あるといわれています。
言語によって大きく難易度が異なるため、言語選択はかなり重要です。
難しい言語を選んでしまうと、それだけで挫折の理由になってしまいます。
実際にいくつかの言語を試してみましたが、言語が違うとプログラミングに対する意識が180度変わります。
個人的には、
- C言語 → 黒い画面で実行結果も地味。難しい。つまらない。
- PHP → 作ったものがWebサイトとして表示される。C言語より簡単。楽しい。
といった感じでした。
初心者におすすめのプログラミング言語
何を作りたいかによって言語は変わってきますが、用途別におすすめを紹介すると次のとおり。
Webサイトを作りたい → HTML/CSS/JavaScript/PHP
アプリを作りたい → Swift/Java
これらの言語はかなりメジャーで、
- 情報量が多く問題解決しやすい
- 他言語に比べると習得難易度が低い
- 案件が多い
といったメリットがあるため、初心者には向いていると思います。
プログラミング言語の選び方は、【初心者向け】プログラミング言語の選び方【後悔しないための選定基準】でも詳しく解説しています!
プログラミングを覚えるコツ5つ
コツとしては、次の5つ。
- 簡単なサンプルコードをみて動作を理解する
- 少しでいいから毎日コードを書く
- メンターや一緒に学ぶ仲間を見つける
- まずは簡単なものを作ってみる
- プログラミングスクールの無料体験を受ける
ひとつからでもいいので、試すと効果が実感できると思います。
それぞれ解説していきます。
簡単なサンプルコードをみて動作を理解する
プログラミングは「書く力」も大事ですが、「読む力」もかなり重要です。
なぜなら、読む力を鍛えれば、
人の書いたコードが理解できる → 気づきから成長できる → より複雑なコードが理解できる
といった最強ループを作ることができるからです。
そして、コードが「読める=書ける」につながっていくので、圧倒的に成長することができます。
実際実務では、人が書いたコードを読む機会のほうが多いので、このスキルは必須レベルで要求されます。
学習中にサンプルコードを見る機会が多々あるかと思いますが、コードが1行ごとにどんな処理をしているのか理解できるまで読みこんでみましょう。
少しでいいから毎日コードを書く
1日5分でもいいのでコードを書いてみましょう。
そうすることで、学習の習慣をつけることができるからです。
まとまった時間で一気に学習を進めるのも良いのですが、毎日少しずつ積み上げていくほうが負荷も少なく、結果的には継続につながるのかなと思います。
5分やってやる気がでなければその日はやめてしまっても大丈夫です。
無理せず継続することが大切です。
メンターや一緒に学ぶ仲間を見つける
初めてのプログラミングをひとりで学習することは、プログラミングが理解できない大きな原因になります。
というのも、右も左もわからない初心者の状況からひとりで脱出するためには圧倒的な努力と根性が必要だからです。
メンターや仲間がいると状況がかなり変わり、学習のハードルが大きく下がります。
メンター → わからないところをすぐ解決してくれる。学習のコツを教えてくれる。結果、超効率で成長できる。
仲間 → 同じ境遇で切磋琢磨でき、モチベになる。教え合うこともできる。
どうやってメンターや仲間を見つけるかですが、TwitterなどのSNSでそういった方とつながるのがいいかなと思います。
エンジニア界隈のSNSを見ていると、よくメンターや弟子、仲間募集の投稿を見かけます。
もしくは、質を重視するならMENTAなどのサービスを利用してもいいかもです。
まずは簡単なものを作ってみる
残念ながら座学ばかり学習していてもほぼ成長しません。
めちゃくちゃ簡単なもので良いので、どんどんプログラム書いていくべきです。
なぜなら書かないと覚えられないからですね。
- とりあえず文字を出力してみる
- 繰り返し処理で文字を連続表示してみる
- 入力フォームの最初の画面だけ作ってみる
といったレベル感で大丈夫です。
小さな成功体験がモチベにつながるので、少しずつ「できる」を増やしていきましょう。
プログラミングスクールの無料体験を受ける
無料で基礎と学習のコツを教えてもらえるので、かなりお得です。
お金を払って長期間通う必要はなく、1週間の体験ができれば必要なことは十分学習できます。
今ならTechAcademyが1週間の無料体験を行っており、プログラミングの基礎を学ぶことができます。
無料なので、とりあえず体験して学習のイメージを掴むのがおすすめです。
» TechAcademyの無料体験プログラミングを覚える際の注意点
学習を進める上の注意点は以下の3つ。
- 目標をしっかり決める
- 自分にあった言語を選ぶ
- 飽きたら休んでOK
めちゃくちゃ重要なのでそれぞれ詳しくみていきます。
目標をしっかり決める
いきなりプログラミングの学習を始めるのではなく、まず初めに目標を設定しましょう。
なぜなら、目的なく学習を始めると、今学んでいる知識がどう活きるのかイメージできないため、理解度もモチベも下がってしまうからです。
目標は自分が最終的にどういったものを作りたいかでOKです。
- ショッピングサイトを作る
- コーポレートサイトを作る
- ゲームアプリを作る
例えばショッピングサイトを作るという目標があるのであれば、
- Web系言語のPHPの学習が必要だな
- 商品データを扱うためのデータベースも学ばないと
- 管理を簡易化するためにCMSの知識も必要だ…
と、必要な知識が明確になるほか、その知識がどう活きるのかイメージがわきますよね。
目標に向かって最短で効率よく学習するために、まずは目標設定をしっかりしましょう。
自分にあった言語を選ぶ
プログラミング言語によって、作れるものや難易度が大きく違ってきます。
言語を選ぶ手順としては、
- 作りたいものを決める(Web系・アプリ系など)
- そのなかから難易度の低い言語を選ぶ
といった感じでいいかと思います。
初心者向けおすすめ言語
Web系:HTML/CSS/JavaScript/PHP
アプリ系:Swift/Java
このあたりを学んでおけば間違いないかなと思います。
飽きたら休んでOK
大切なことですが、無理をして学習してもしんどいだけなので、飽きたら一度休んでOKです。
やる気がでれば再開するぐらいの気持ちでいいかなと思います。
余裕がないとどうしてもモチベも下がってしまうので。
別スキルの勉強もあり
プログラミングに飽きたら別のスキル、例えばデザインの勉強をしてみるというのもありです。
もしかするとデザインのほうが楽しいかもですし、プログラミングと同じく稼げる職種なので、向いているほうでいいかと思います。
» 女性におすすめ!手に職がつく仕事厳選5選!【在宅でできるものをまとめました】
それでもプログラミングが意味不明なら
今回紹介した内容を実践しても全然理解できない場合は、プログラミングスクールでがっつり教えてもらうことをおすすめします。
独学はそもそも難易度が高く、誰でも仕事ができるレベルまで成長できるとは限りません。
スクールには就職サポートがついているところもあるため、就職に心配がある方でも安心して利用できます。
とりあえずは無料で体験やカウンセリングを受けてみて相談してみることをおすすめします。
それでは以上です。応援しています。