プログラミング学習 PR

プログラミングがつまらない理由と改善策3つ【実際に試した】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
プログラミングがつまらない人
プログラミングがつまらない人
プログラミングを学んでいるけどつまらない…。プログラミングってこんなもんなの?楽しくなるコツとかってあるのかな。このまま継続していいのか悩んでいます。

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • プログラミングがつまらないよくある理由
  • プログラミングがつまらないのは実は当たり前
  • プログラミングが楽しくなるためのポイント3つ
  • プログラミングを楽しむための注意点
  • つまらないのは挑戦している証
しろねこくん
しろねこくん
プログラミングを始めてみたけど、全然楽しくないぞ…

この記事を書いている私はプログラミング経験6年ほど。

現在エンジニアとして働いています。

プログラミングを始める人が増えていますが、ぶっちゃけつまらないと感じることが多いと思います。

未経験からエンジニアになろう!というキラキラした広告を見るけど、現実ってこんなもんなの?となりますよね…。

当時の私もめちゃくちゃつまらないと感じながら学んでいましたが、原因を理解して改善することで、今では楽しみながら学習できるようになりました。

当記事では、プログラミングがつまらないと感じる原因から、実際に試した解決策を紹介します。

まど
まど
きっとプログラミングを始めたばかりのあなたの役に立つはずだよ!

それではみていきましょう〜

プログラミングがつまらないよくある理由

まど
まど
まずはつまらないと感じる理由からみていこう!

つまらないと感じるよくある理由としては、次の3点が多いです。

  1. エラーが解決できない
  2. ひとりでの学習が孤独
  3. 成長の実感がない
しろねこくん
しろねこくん
あー全部当てはまってるな…

それぞれみていきましょう。

エラーが解決できない

一番心当たりがある理由だと思います。

「プログラミング=エラーとの戦い」のようなものなので、1日中エラーの解決に費やすということも珍しくありません。

特に始めたてのころはエラーの発生原因や解決方法もわからないので、挫折の理由にもなってしまいます。

しろねこくん
しろねこくん
そうなんだよな、もうエラーの画面を見るのはいやだ…

エラーに困ったら

  • 簡単な言語に変えてみる
  • 検索力を鍛える
  • 経験したエラーをまとめておく

そもそもの言語選択で初心者向きではない言語を選んでいる可能性もあるので、変更できる場合は初心者に向いている言語をおすすめします。

詳しくは後述しますが、Web系の言語がおすすめです。

また、エラーは検索力が非常に大事です。

コツとしては、エラーの冒頭または一部を抜粋して検索し、同じようなエラーの情報を探すこと。

エラー内容全てをコピペで検索するのは求めている情報がでてこないので微妙です。

ひとりでの学習が孤独

初心者のころはまず独学を始めるかと思いますが、これがかなり孤独です。

トラブルが起きてもひとりで解決しないといけないですし、学習の方向性が合っているかも不安になるでしょう。

また、相談や情報交換できる相手もいないので、モチベーションが下がってしまう原因にもなりますね。

まど
まど
私も独学していたけど、めちゃくちゃ孤独だったよ…!

成長の実感がない

最初の頃はエラーの解決や調べ物でばかりで時間だけがすぎていく毎日になると思います。

そうなると、「最初の自分から何も成長していないんじゃないか…」と不安になりますよね。

プログラミングは一気に成長するというわけではなく、毎日少しずつの努力の積み重ねがスキルになっていくので、最初はかなり成長を実感しづらいです。

しろねこくん
しろねこくん
学習を始めて1ヶ月経つけど、何もできないままな気がする…
まど
まど
最初の数ヶ月はどうしても手こずるよね。でも継続している限り、絶対に成長はしているよ!

プログラミングがつまらないのは実は当たり前

プログラミングを始めたての頃は、「なにこれつまらない…」と思いますが、実はこれは当たり前のことです。

なぜなら、最初からプログラミングを理解できるわけがなく、成功体験が得づらいからですね。

例えば、学校の授業で新しい教科を学習するとき、最初はわからないことだらけで面白いとは感じづらいですよね。

でも、学習を進めていくうちにだんだんわかるようになって、問題が解けるようになると楽しくなったという経験がありませんか?

プログラミングも同じで、少しでもできることが増えていく成功体験が大事で、少しづつ楽しくなってきます。

昔の私もそうでした。始めたての頃は全然楽しくなくて、何度も挫折しようかと思っていましたからね…。

それでもエンジニアになる夢を諦めきれず、継続しているとできることが増えていって、次第に楽しくなったという感じです。

ここまで読んだ方は、「でも学習を始めたばかりでも楽しそうにしてる人いるじゃん!」と思うかもしれません。

しかし、そういう人たちは少なからず成功体験を積めているからそう感じているのだと思います。

成功体験は人によって考え方が違うので、

  • 新しい知識を学ぶこと(実装できなくても)
  • プログラミングに挑戦していること自体

など、小さいことにでも価値を感じることができている人は始めたてでも楽しめているのかなと思います。

繰り返しになりますが、プログラミングがつまらないのは実は当たり前です。

できることが増えていくことで楽しくなるので、小さなことでも成長した自分を褒めつつ、継続していきましょう。

しろねこくん
しろねこくん
今日は20ページ参考書を読めた!自分がんばった!
まど
まど
いいね!ちょっとしたことでも自分を褒めてあげよう!

効率よく学習するコツは、以下の記事にて紹介していますので併せてご覧くださいね!

【断言する】プログラミングは無理ゲーです【解決策あり】プログラミングを学んでみたけどこれって無理ゲーじゃん。自分はプログラミングに向いてないのかな。なにかいい学習法はないのかな。←こういった疑問に答えます。プログラミングは、はっきり言って無理ゲーです。しかし、解決策がないわけでもありません。当記事では、プログラミングは無理ゲーな理由と、解決策について紹介します。...

プログラミングが楽しくなるためのポイント3つ

まど
まど
つまらないと感じている人は下記を実践してみてね!

楽しくなるためのポイントは下記の3つ。

  1. 目標設定をする【めちゃくちゃ重要】
  2. 初心者向きの言語を選ぶ
  3. 一緒に学ぶ仲間をみつける

それぞれみていきましょう!

目標設定をする【めちゃくちゃ重要】

見出しにも書きましたが、めちゃくちゃ重要です。

目標を決めずになんとなくで勉強していると、

  • 今の知識がどこで使えるのかわからない
  • 最終的に何が作れるようになるのかイメージできない
  • 結果、モチベが続かない

という状態になってしまいます。

ざっくりでもいいので目標を設定する

例えば、「企業向けのコーポレートサイトを作れるようになりたい!」という目標でも全然OKです。

目標を立てると、

  • ゴールから逆算して、必要な知識が明確になる
  • 今学んでいる知識がどこで活用できるかイメージできる
  • 成長の実感があり、モチベになる

という最強の状態になります。

しろねこくん
しろねこくん
なるほど、たしかに漠然と学習してると、このままでいいのかなって思ってしまうよな…

初心者向きの言語を選ぶ

プログラミング言語には種類があるわけですが、習得難易度は結構ピンキリです。

ただでさえ難しいプログラミング学習なので、言語は初心者にやさしいものを選びたいわけです。

初心者におすすめはWeb系の言語

HTML/CSS/JavaScript/PHP

おすすめは上記のWeb系の言語です。

その理由は下記。

  1. 他言語に比べ習得難易度が低い
  2. 書いたコードがすぐに画面に反映され、楽しい
  3. 案件が多く、稼ぐことに向いている

私もいくつか言語を経験してみましたが、Web系の言語が一番わかりやすく、初心者にも向いているかなと思いました。

»【初心者向け】プログラミング言語の選び方【後悔しないための選定基準】

一緒に学ぶ仲間をみつける

こちらはモチベーションの話になるんですが、仲間がいると全然違います。

独学は基本的に孤独なわけですが、そういったときに励ましあえたり、わからないことを相談できるというのはめちゃくちゃありがいです。

仲間というと大げさかもしれませんが、TwitterとかのSNSのつながりで全然OKです。

とにかく、自分はひとりじゃないと思える状態をつくることで、モチベーションがかなり上がるのでおすすめです。

しろねこくん
しろねこくん
よし!Twitterのアカウントつくってみるわ!

プログラミングを楽しむための注意点

まど
まど
学習の上でここだけは気をつけよう!
  1. できなくても焦らない
  2. 学習のコツを学んでおく
  3. ひとつの教材にこだわらない

順番にみていきます!

できなくても焦らない

最初はできなくて当たり前です。全く焦る必要はありません。

「一緒に始めた知り合いがどんどん成長していく…」ということもあるかもしれませんが、人によって今まで育ってきた環境は全然違います。

すでに前提知識があったり、学習のコツを知っていたりと様々ですからね。

今の自分にできることをするしかないので、自分のペースで進めることが大切です。

それでも、「やっぱりプログラミングって意味不明だ…自分にも無理かも…」という人は、プログラミングが意味不明な理由と改善点5つ【改善を保証します】もどうぞ。

学習のコツを学んでおく

無料でプログラミング学習のコツを教えてもらう方法があります。

それは、プログラミングスクールの無料体験を受けることです。

メンターがついてくれ、学習について指導してくれるため、めちゃくちゃ効率よく成長することができます。

今ならTechAcademyが、1週間の無料体験を実施しており、無料でプログラミングの基礎を教えてくれます。

無料なのでとりあえず体験してみて、学習のコツを教えてもらうといいかと思います。

» TechAcademyの無料体験はこちら
【割引あり】プログラミングスクールの最安値はTechAcademy(テックアカデミー)ですプログラミングスクールの最安値を知りたい…でも質が低いところは嫌だな…という悩みがありませんか?当記事では最安値のプログラミングスクールであるテックアカデミーについて紹介します。最安値のスクールを探している人は必見です!...

ひとつの教材にこだわらない

「せっかく買った教材だから…」とひとつの教材にこだわる人がいますが、わかりづらければ教材を変えたほうがいいかなと思います。

わかりにくい教材で時間を費やすのはめちゃくちゃもったいないです。

教材によってわかりやすさは大きく変わってきますし、そもそも今は無料の教材がたくさんあふれているので、ぶっちゃけリスク0ですよね。

有料教材を買うのもいいですが、まずは無料分で良い教材がないか探してみるのがいいかと思います。

まど
まど
とりあえずProgateとドットインストールあたりは試してみよう!

つまらないのは挑戦している証

プログラミングがつまらないという現状は、決してネガティブなことではないと思っています。

なぜなら、あなたは今新しいスキルを身につけるという圧倒的な挑戦をしているからです。

例えば、現状に満足してなにも行動しない人がこういった悩みを持つでしょうか?

これは挑戦しているからこその悩みですよね。

「挑戦しても結果につながらないと無意味じゃないか」と思うかもしれませんが、挑戦したというだけでも大きな意味を持つと私は思っています。

大半の人はやらない理由を考えますが、実際に行動に起こせたということは人生を変えるチャンスを常に持っているということですからね。

もしプログラミングで結果をだすことができなかったとしても、別の分野で成功する可能性は十分にあります。

行動しない人はそもそも可能性0なわけですから。

なので、まずは挑戦している自分を認めてあげつつ、学習を継続することをおすすめします。

しろねこくん
しろねこくん
がんばってるぞ!俺!

まとめ:挑戦している自分を認めるべし

繰り返しになりますが、初心者がプログラミングをつまらないと感じるのは当たり前です。

そのなかで、今の自分にできる対策をやってみて、現状を変える努力をしてみましょう。

それでも現状が変わらなければ、一度スクールの無料体験を受けて、プロの意見を聞いてみるのがいいかと思います。

大前提、プログラミングを学んでいるあなたは圧倒的挑戦者です。

まずはその点を理解し、自分を認めてあげつつモチベをあげていきましょう。

それでは今回は以上です。ありがとうございました。

コスパ最強おすすめスクール

無料あり:安くて質が高いプログラミングスクール厳選3社!【エンジニアの私がおすすめする】プログラミングスクールに興味はあるけど費用が高い…こんな悩みはありませんか?当記事では、安くて質が高いプログラミングスクールを厳選して紹介します!安いスクール選びの注意点も紹介するため、スクールに興味がある方は必見です!...